お祝い事には欠かせない水引
祝儀袋にかける水引は3 5 7が一般的ですが
結婚式のお祝いには慶びが増えるように本数がそれよりも多いです
全国の7割を占めるという飯田水引は
元禄時代から伝承される水引だそうです
飯田は長野県の南部にあります
山々に囲まれて中央には天竜川がながれる場所で
300年余り続いている水引は
水を引いた後は清々しくなるということから
邪気を払う力があるそうです
慶事には紅白や金銀などの色合いが用いられ
婚礼では結びきりという結び方で結ばれます
これは一度結ぶと二度とほどけないという
意味が込められています
金澤神社婚お問合せフォームからどうぞ
jinnya001 shrine002 shrine003 shrine004 shrine005 shrine006 shrine007 shrine008 shrine009 shrine010 shrine011 金沢市本町2丁目18番31号【TEL】 076-229-7744【営業時間】 10:00~18:30完全予約制・時間外応相談【定休日】 月曜日ブライダルサロンは金沢駅 金沢フォーラスより 徒歩5分ブライダルインフォメーションリトルハート※金澤神社婚ではご新郎ご新婦様の結婚式をお手伝い致します 結納・両家顔合わせの会場手配 結納品手配承ります 当日の進行につきましてもご相談可能ですので是非お問い合わせ下さい